With a Good Feeling 

★ 英語日記(和英併記)は 2017年4月迄で終了しました m(_ _)m ★

Top Page › 未分類 Unclassified › 新型コロナウィルスの影響大!トイレリフォーム
2020-03-16 (Mon) 20:27

新型コロナウィルスの影響大!トイレリフォーム

つい最近行った 我家の「トイレリフォーム」の話です。

我家のウォシュレット、使用9年目を過ぎた頃から、電源ランプが点滅をはじめました。調べると、これは長期利用者への「点検」の合図だとか…。

それでも気にせず使用していたら、今度はウォシュレットの洗浄ノズルが出てくるときに異音がする…。

「さすがに、そろそろ寿命だわ~」
新しいウォシュレットを買わなきゃと思ったものの、
なんだか面倒くさくて、数ヵ月放置。

そうこうしていたら、どこかのニュースサイトで、以下のような内容のニュースを目にしました(2月中旬頃)

新型コロナウイルスの影響で、中国の工場が生産を停止
TOTO・LIXIL・パナソニックなど、
水回り(バス・トイレ・キッチン等)の代表的メーカーで 部品供給が遅延


やばいかも…、このタイミングで ウォシュレットが壊れたらどうしよう、ウォシュレットのない生活なんて…

そこで、ウォシュレット購入のための情報収集を開始。トイレ便器との組み合わせを考慮していると、どうしても、便器の最新情報も目に入ってきます。あら、最新のトイレはこんなに節水できるのね、汚れが付きにくいのね、等々、魅力的な宣伝情報に 心が揺れます。

というのも、うちのトイレ便器、かれこれ20年以上使っていて、掃除しても汚れが落ちにくくなり、悩みの種だったんです。

だったら、ウォシュレットのみならず、便器も一緒に 取り換えた方が 二度手間にならずいいかも!と 方針転換することに。

更に情報収集を進め、「よし、このトイレ便器と ウォシュレットの組み合わせでいこう!」と決定

そこで 問題が!!!

複数のリフォーム会社に連絡するものの、トイレ便器に関して、新型コロナウイルスの影響で「在庫がない」「納期遅延で、今度いつ入荷するか分からない」の返事オンパレード。

うそでしょーーー、もう影響でてるーーー

であれば、自分で探して 購入するのみ

ウォシュレットは 割と簡単に見つかりましたが、トイレ便器は 本当に本当に 在庫が見つからず、大変でした

品薄だけに、価格も上昇気味

それでも なんとか見つけ出し → 旦那に相談 → ほぼ即決で購入決定 → インターネットでポチリ(2月下旬頃)

届くまで本当に不安でした、納期遅延を理由にキャンセルされるんじゃないかと思って。でもね、ちゃんと届きましたよ、便器&タンク&ウォシュレット。この大荷物、工事の日まで どこに置くのよ…ってな感じでしたが

あとは 業者さんに リフォーム依頼の連絡・予約をして、マンションの管理組合に 工事申請を出して、粛々と準備を進めるのみ。

今現在(3月中旬)新品のトイレ&ウォシュレットが、我家で活躍しています
幸い、目立ったトラブルは見当たりません

今回の決断、ギリギリセーフだったと思います。
(今現在、トイレ便器等の商品在庫は ネット上でも なかなか見つかりません

個人ですべて手配したので、リフォーム代は 結果的に 割安 となりました。
でも、個人で便器の買い物、普通しませんよね、正直 不安だらけ でした。

多少高くても、商品の購入を含め、すべてリフォーム屋さんに 頼めるなら、頼んだ方が 楽だと思いました。

今回のトイレリフォーム、「新型コロナウィルス」の影響で、自分でも冒険をしたと思っています。結果オーライでしたが


最終更新日 : 2020-03-16

Comment







管理者にだけ表示を許可



スポンサーリンク