With a Good Feeling 

★ 英語日記(和英併記)は 2017年4月迄で終了しました m(_ _)m ★

Top Page › 健康 Health › コレステロールのお薬、服用経過1ヵ月
2019-10-17 (Thu) 18:21

コレステロールのお薬、服用経過1ヵ月

先月、コレステロールのお薬を飲むことになったくだりについて、以下のとおり ブログに書きましたが↓

LDLコレステロール値が高く、とうとう 薬のお世話になることに… (ToT)

ここ数年にわたる「私」vs「増える体重&上昇する悪玉コレステロール値」との闘い。一時はこの闘いを制したと思っていたのですが、敵も手強く、逆転されてしまいました...


服用して1ヵ月以上経過しましたので、今日は1ヵ月報告をしたいと思います。

まず、心配していた副作用について、
注意するように言われていたのが「筋肉痛・脱力感等」

でもね~、50代ともなれば 原因がはっきりしない筋肉痛や、疲れて脱力感が出たりすることってありますよね(笑)

実際、この1ヵ月間で筋肉痛が起こると「副作用かも!」と疑い、ビクビクしている自分がいました。心配し過ぎて、担当医に相談に行ったことも。

でも 単なる筋肉痛であれば、生活に支障が出ることもないし、2~3日で治るんですよね。だから、心配性の私に対して

 原因が分かっている筋肉痛(運動等)は心配しない
 原因がよく分からない筋肉痛であっても、短期間(数日間)の筋肉痛は心配しない
 尿が赤褐色(ミオグロビン尿)に変化していなければ心配しない 等々


自分なりに線引きをして、あまり神経質にならないよう過ごしていました。
(皆さんは、どうかご自身の担当医の指示に従ってくださいね!)

その結果、コレステロールのお薬をまずは1ヵ月間しっかり飲み続けることができ、ホッとしています。

気になるお薬の効果ですが、

お薬: ロスバスタチン錠 2.5mg 1日1回

LDLコレステロール:
服用前 200超  1ヵ月服用後 120台(40%超の低下)

HDLコレステロール、中性脂肪:
服用前から基準値範囲内、服用後も変わらず異常なし!

以上のように、とても高かった私のLDLコレステロール値が改善されています!
恐るべし、お薬の力… 

この結果に甘んじることなく、引き続き 食事内容に気を配り、適度な運動も取り入れ、「自分の努力」も忘れないようにしたいです(します!)

(今後も 気が向いたら、服用経過をブログで報告しますね~)


最終更新日 : 2019-11-04

Comment







管理者にだけ表示を許可



スポンサーリンク