6月なのに、梅雨も まだ明けてないのに、すごく暑い…

さて、GW金沢旅行記の途中ですが、ここらで一休み。今日はふるさと納税の話題です。今回 ふるさと納税を行ったのは、青森県五所川原市。その理由は「りんご」

うちは 果物大好き家族なんです。でも最近 お手頃価格の果物が少なくて…。収穫の秋まで待てません!とういことで、困ったときの「ふるさと納税」に頼ることにしました。
いつも利用している「ふるさとチョイス」のホームページから果物を検索。いろんな果物がありますが、家族みんなが大好きな「りんご」をチョイス!お弁当にも入れられるし、納税して お礼にもらえるなら 大助かりです

りんごは 秋以降の発送となることが多いのですが、りんごが高価になっている 今 食べたい! そこで選んだのが、青森県五所川原市の ふじりんご

申込手続きをしてから、あっという間に届きました!美味しそうです。

ちなみに、納税の使い道は「立佞武多コース」を指定。
「五所川原の立佞武多(たちねぷた)」は、 「青森のねぶた」「弘前のねぷた」と並ぶ 青森三大佞武多の一つなんです。後者2つは、3年前の旅行(そのときのブログはこちら)で見ているのですが、五所川原の立佞武多は まだ見たことがなくて…
「いずれ見たい!」という願いを込めてのコース指定です

最終更新日 : 2019-10-28